みんなのPython 第3版 書評

ここがよい

プログラミングってなんざましょ? って人が読んでも大丈夫

変数って何? オブジェクトって何? プログラミングって何? って人が読んでも大丈夫。
その辺りの基礎の基礎の説明から記載されているので、初めてのプログラミングの為に買う本としてもオススメできる。

ただ、はじめてのプログラミングでPython選ぶ人ってあんまりい無さそうだけども…。

よくある言語(C++Javaなど)と比較して書いてあることが良い

他の言語の経験者が本書を読んでいると、Pythonにたいしてあれ?と思うことがままあるのだが、だいたいそう思ったところに対しては、Javaだとね…とか、Perlだとね…とか記載されているので理解し易い。
他の言語を知っている身からすると、Pythonだけで説明されるよりも、他の言語も交えて説明してくれたほうが理解しやすいので、この点は非常に助かった。

作者の方が親切

後述する14章のサンプルアプリ作成の部分で…

こんなかんじでクソ矮小(目立たない)なツイッターアカウントの私にもメンションを送って対応いただけた。

わからない部分を片っぱしから尋ねるのはどうかと思うけれど、どーしても分からない部分がある場合は、お聞きすればお返事がいただけるかもしれない。


もうちょっとだったかな

ラムダ式高階関数、関数デコレータなど、Pythonが持っている強力な仕組みに関する記載がない

この本が入門書という位置づけなので致し方なしとも思うけれど、もうちょっとPythonらしい機能の紹介があるといいと思う。
みんなのPythonではラムダ式というキーワードがちょろっと出てくるだけで、あとはキーワードすら出てきてないので、これだけ読んだ状態だと取っ掛かりすらない状態になる。
なので、本書では紹介できていませんが〜という形で、ラムダ式とか高階関数のちょろっとした紹介だけでもあると更に良いと思う。

とは言え、初心者に対して、高階関数とか関数デコレータのちょろっとした紹介なんて出来るのかと思うけども…(私には無理っす)

一部サンプルコードに不足がある

第14章のサンプルアプリ作成の部分で、大体のコードは書いてあるのだけど、動かすためのコードなどが不足している。
作者のサイトからダウンロードすれば良いといえばいいが、初学者の人はコードが足りないのか、自分の書いたコードが誤っているのかすら分からない場合があると思うので、このあたりに対する配慮があったほうが良かったかと。


オススメする人

  • これからプログラミングを始める人
  • 他の言語でちょっとだけプログラミングをかじったことのある人
  • いままでがっつりとプログラミングをしてきているが、Pythonの基礎の基礎から学びたい人